昨日は、昔の友人たちが遊びに来ました。お土産をもってきたのですが、なんと、あの有名な虎屋のようかんです。虎屋のようかんは、どのかたでも知っているほど有名で、昔からお茶の贅沢なお菓子として知られております。さっそく、お茶をいれて、ようかんをいただきながらお話をしましたが、お話も楽しく、ようかんも美味しくいただけました。いつたべても美味しいですね。
カテゴリー: 茶菓子
カテゴリー
昔から、かりんとうとお茶の相性はいいです。
昨日は、友人が遊びに来て、お土産にかりんとうを持ってきました。かりんとうを食べながらお茶を飲むと美味しいので早速、友人にお茶を入れてあげました。かりんとうを食べてお茶を飲むと、甘い感じがしてとても美味しいです。ただ、いつもよりお茶を飲む回数が増えてしまうんですよね。今は、いろんなかりんとうの種類があるので楽しめました。
友人が遊びに来たので、美味しいお茶とようかんを出しました。ようかんっていつの時代になってもお茶のおともとして喜ばれております。最近では、いろいろなようかんがありますが、私は、小豆が見えているようなようかんが大好きです。友人も喜んでお茶を飲みながら食べておりました。
カテゴリー
かりんとうは、お茶菓子に良い
近所の人たちとお茶を飲みながら、かりんとうをいただきました。私の小さいころは、必ずといっていいほど、おやつは、かりんとうでした。今は、あんまり見かけなくなりましたが、私が行っているお店にはまだ、ありますので、たまに買って帰ります。近所の人たちがきたら、かりんとうを食べながらお茶を飲んでおります。かりんとうっていつ食べても美味しいですよね。
昨日は、友人が京都に行き、そのお土産をもってきたのですが、なんと、抹茶のチョコがかかった八つ橋でした。食べてみると、抹茶のチョコがなんともおいしく、そのあとに、八つ橋の香りがしてきてとても美味しかったです。とても美味しいお土産をいただきました。