カテゴリー
茶菓子

昔から、かりんとうとお茶の相性はいいです。

昨日は、友人が遊びに来て、お土産にかりんとうを持ってきました。かりんとうを食べながらお茶を飲むと美味しいので早速、友人にお茶を入れてあげました。かりんとうを食べてお茶を飲むと、甘い感じがしてとても美味しいです。ただ、いつもよりお茶を飲む回数が増えてしまうんですよね。今は、いろんなかりんとうの種類があるので楽しめました。

カテゴリー
お茶

モミジの紅葉を見ながらお茶を飲む

家の近くには、モミジがたくさんある場所があるので、友人を誘って紅葉を見に行きました。喉が渇くと思い、お茶をつくってポットに入れ、木の近くのベンチに座って飲みました。すごくモミジの紅葉が綺麗なので、こういった場所でお茶を飲むと一段と美味しく感じます。今年も綺麗な紅葉が見れて楽しかったです。

カテゴリー
茶菓子

ようかんとお茶

友人が遊びに来たので、美味しいお茶とようかんを出しました。ようかんっていつの時代になってもお茶のおともとして喜ばれております。最近では、いろいろなようかんがありますが、私は、小豆が見えているようなようかんが大好きです。友人も喜んでお茶を飲みながら食べておりました。

カテゴリー
宿

縁側でお茶を飲む

私が良く行く宿は、秩父の民宿になります。ここは、今でも珍しい藁葺き屋根の家になっております。家には縁側があり、そこに座ってお話をしながらお茶を飲むのが昔からの常識になっております。ですから、はじめて来た人でも、懐かしい感じがするので、話もはずみます。今回は、友人と訪れたので、小さいころに遊んだ、メンコの話やたこあげの話などをしてもりあがりました。いつまでも、この素晴らしい屋根の姿を残してもらいたいです。

カテゴリー
茶の間

お茶を飲みながら世間話

近所の人たちの集まりがあったので、私たちがよく飲むお茶を持っていきました。皆さんに、お茶を出し、飲みながら世間話をしました。年配者の方々が多いので、お茶をたくさん飲みます。その姿をみていると、こちらも嬉しくなってきます。今回のお茶は、美味しいと有名なお茶になるので、皆さんに喜んでもらって嬉しく思っております。